受信端末ラインナップ
「スーパードラゴン」
「モバイルもぐら」
「スーパーなまず」
「デジタルなまず」
「デジタルもぐら」
「直下ドラゴン」
「スーパーラビット」
J コーポレーション
[ぶるっと S波」
「デジタルなまず」を使って、緊急地震速報を知ってもらう

魚の「なまず」が地震の前に「暴れたりする」例なども説明し、現代の「なまず」である、「デジタルなまず」が果たす役割を
分かりやすく子供たちに説明しました。 

緊急地震速報の授業
緊急地震速報の授業

子供たちが緊急地震速報を知るには、実際に体験することが重要だと思います。
そこで、子供たちに「デジタルなまず」のテスト配信を使って、「19秒後に震度5強が来る」という「緊急地震速報」を
聞いたときの避難行動を実際に体験してもらいました。

訓練1・・・避難行動の最低限のアドバイスでテスト配信
テスト配信前のアドバイス
「今までの授業を参考に自由に避難行動をして下さい。  ただし、廊下へ避難するのはだめです。」
避難行動の結果
子供たち全員がテスト配信を聞きしだい、約15秒前には机の下へもぐり避難を完了し、地震を待ちました。

訓練2・・・避難行動に伴ういろいろなアドバイスをしたうえでテスト配信
テスト配信前のアドバイス
「緊急地震速報を聞いたら、聞こえてない人もいるかもしれないので、地震! 地震! と声をあげて皆に知らせて」
「寝ている子がいたら、起こして!」 
「時間が19秒あるので入り口の近くの人はドアを開けて!」
など、子供達に役割分担も含めアドバイスをしてから配信をしました。
避難行動の結果
寝てる生徒を起こしたり、ドアを開けたり、大声で皆に知らせたり、約10秒前には全員が机の下へ避難しました。

緊急地震速報の授業 姫路市八幡小学校

デジタルなまずを使って 緊急地震速報の授業を荒川丈太郎が担当

荒川丈太郎
子供たちの「緊急地震速報」 授業の感想文
荒川丈太郎
小学校の授業で 「緊急地震速報」
支持率 導入実績 NO1

平成19年11月13日 姫路市立八幡小学校で、弊社代表 荒川丈太郎が5年生の理科の授業を担当しました。
10:50から45分授業、11:45分から45分授業の2つのクラスを受け持ちました。

理科の授業で緊急地震速報を知ってもらう
「緊急地震速報」を聞いたときに敏速に安全な避難行動をとるためには、日頃からの反復訓練がとても重要だと
思います。  また、「緊急地震速報」のチャイム音、サイレン音、警告音声なども反復的に聞くことも大切です。
弊社では、「緊急地震速報」の周知のため、子供たちのためにも、今後とも広報活動を行っていきたいと思います。
「デジタルなまず」の警報で安全確保! 机の下へ!
 先日は遠いところ本当にありがとうございました。
子どもたちにとっても、私にとっても大変学びが多く、来ていただいて本当に良かったと感じております。
 現在、審議されている時期指導要領の中には明確に「安全教育」と書かれています。
学校でも今にないシステム等、ハード面・ソフト面、両面から検討しなくてはならない状況となりつつあります。
この時期に専門の方に来ていただき、実物を見せていただけたこと本当にうれしく思っております。
 ありがとうございました。
姫路市立八幡小学校  前川 
担任の先生からひとこと

小学生5年生の授業なので、「デジタルなまず」の手作りキャップをかぶり、イラストや、クレヨンしんちゃんやウルトラマンの
キャラクタを用い子供たちが楽しみながら学べるように授業を進めました。
又、クイズなどによる参加型の授業に心がけました。   

「イラストやキャラクタを使って、緊急地震速報を知ってもらう
5年4組 金山 静夏
こんな便利な機械があるのは知りませんでした。
じしんのこわさやたいしょ法が分かりました。お母さんやお父さんと地しんの時の話し合いをしたいと思っています。
地しんはこわいけどこの機械でたくさんの命が救われたらいいな。  と思っています。
(姫路にはいつか大きな地しんがくる。)と言われているので気をつけたいです。
出かけている時、家にいる時の常に危険がひそんでいることが分かり、改めて地しんのこわさを実感しました。

5年4組 山口 友里
しらなかった地しんのことが分かりました。
紙などをつかって、説明が分かりやすかったです。
早くデジタルなまずがスーパーなどでうられ家にもおきたいです。
今日のじゅぎょうは、たのしかったです。
ありがとうございました。

5年4組 山本真実
私は、いろんなことを知ってよかったです。
今日はじめて何びょう前にじしんがくる機械をはじめて知りました。
メガネをかけた人がおもしろかったです。   今日のべんきょうでいろんなことがまなべてよかったです。
デジタルなまずのシールかわいい!
今日のべんきょうたのしかったです。
ありがとうございました。

5年4組 緒方 心依
デジタルなまずが家にあったら、べんりだなとおもいました。
ナマズはじしんがきたときにあばれるから、じしんがくることがわかるから、えらいなとおもいます。
シールがかわいかったです。  だいじにつかいたいです。
また、じしんがきたとき今日ならったほうほうでしたいなとおもいました。
たのしかったです。

5年4組 前川 歩稀
「デジタルなまず」とゆう名前はよく似合っていると思った。
ほんまさいきん人はすごいものを作るなぁと思いました。
家でなまず飼うよりデジタルなまず10万円で買った方がエサ代なしでいいなぁ…
 私の家族は地しんの後にどこに集まるか決めています。
こうゆうことを決めていると家族がちらばらなくていいと思います。

5年4組  大前芹菜
今日は緊急地震速報のべんきょうをして分かったことは、とにかく頭を守ることがわかりました。
ガスとか戸をきったり、あけたりするよりも頭を守ることが大切でした。
でも前新聞に10年に1回きていた所も20年もきてないので、しんど7強がちかくでくるとかいていました。
とてもこわいです。

5年4組 竹内 隆一
今日の理科はすごくいい勉強になったと思っています。
ぼくが、知らなかったことも教えてくれて、ついでにシールも持らっていい理科勉強の時間になりました。
デジタルナマズがいま、10万円 もすることにびっくりしました。
またじしんについていろいろ教えてもらって火災のことも教えてほしいです。
じしんのこと教えてくれた人ありがとうございました。

5年4組 中村 優梨花
今日は楽しかったです。緊急地震速報受信装置のことが分かりました。
どうすればいいのかもよくわかりました。
これから、もし大きな地震がきても今日教えてくださった通りにすればきっと助かるのかなぁ。

5年4組 比嘉 智咲
今日は地震のことをまなびました。
私は地震がきらいです。でも緊急地震速報受信装置があったらあんしんにひなんできるからいいとおもいました。
なまずが地震の時にうごくのをしってよかったです。
シールももらってよかったです。
またこの勉強をやりたいです。

5年4組 名倉 実希
今日は緊急地震速報と言うのを教えてもらいました。
地震がきた時の練習をしたとき、まど・ドアをあけるやくめになりました。
ドアはあけたけどまどをあけるのをわすれていました。
でも地震がきたときにはどうすればいいかがわかってよかったです。
できれば緊急地震速報がほしいんです。地震のことがよくわかってよかったです。